こんにちは(^^)
50代アラカンおひとりさま、おしゃれ大好きなふみこです。
リッツカールトン大阪へ行ったとき、内装があまりにも美しくて感動したので、写真をたくさん撮りました。
リッツカールトン大阪の内装はトイレも豪華!
この写真はトイレ、レストルームなんですよ!
この日は偶然にも、ベージュのトレンチコートを羽織っていたので、色合いがレストルームの雰囲気にぴったりハマりました(^^)
リッツカールトン大阪のレストルームの美しさに影響されて、自分の家でも
- 洗面台にはできるだけ物を置かない
- 鏡はピカピカに拭いておく
これだけでも真似してます(^^)
今の時期は洗面所が寒くて震えるから(笑)
ちょっとサボり気味だけどね。
リッツカールトン大阪の内装は、まるで美術館のようでした。家具や装飾品、絵画もフロアのいたるところに飾ってあります。
フラワーアレンジメントもセンスが良くて豪華!
花だけでなく花器も見応えがありました。
廊下の片隅に、アンティークな電話器がひっそりと飾ってありました。デザインとシックな色合いがおしゃれ~♪
静かなるオーラと存在感に心動かされました。
おしゃれな置物って見ているだけでテンション上がるわ♪
実は20代の頃から、こんな感じの置物を集めてました。骨董品屋さんで安い物を見つけて買ってたんです。
海外へ行ったときには、アンティークな小さな置物をお土産に買ってたなぁ。
たけど、40代の頃にほぼすべて断捨離しました。
私の家にアンティークな置物はあわない…と思ったから。
リッツカールトン大阪のような高級ホテルに飾ってある、豪華でおしゃれな装飾品を目に焼き付けたり、こうして写真を見るだけでも充分気持ちが上がりますね。
あとがき
ということで、リッツカールトン大阪のトイレがあまりにも美しかったので、思わず自撮りしてしまいました。
誰もいなかったので、ひとりでこっそりと(笑)
まるでヨーロッパに旅行に来たような気持ちになって、テンション上がったw
影響を受けて自宅でも
- 洗面台にはできるだけ物を置かない
- 鏡はピカピカに拭く
これだけでも真似してやってます(^^)
リッツカールトンのような豪華でおしゃれなホテルが似合う女性になりたい!
と切に願います(^^)
最近は服もアクセサリーもバッグも、たくさん持ちたくない。
もっと減らしたいと思い始めました。
好きな物に囲まれて暮らす
ってことに憧れていたけど、もうそういう願望も歳を重ねるうちに薄れてきました。
今、私が欲しいのは
感動体験
ありふれた日常生活の中にある、心動かされる光景や何気ない出来事に感動したい。
素直に感じる心を養うために、感性を磨くことが大事だなって思う。
自分の心で感じた、良いことも悪いこともしっかりと受け止めて、なぜそう感じるのかを深く掘り下げて考えることで、感性は磨かれる。
私の感動体験を皆さんに伝えたいから、リアルに表現できる文章力も欲しい。
ってことで、やりたいことをマイペースで頑張ってます!
ではまたね(^^)/